ディズニーランド2006その1
2006年2月1日(水)に、みんくさんとお嬢さんと一緒にディズニーランドに行ってきました。
例によって凄い割り引きにて・・・・・・(^m^*)

1月半ばあたりから、この日にしようと計画していたのであるが、この日に限って天気は雨であった。
(ここのところ雨の日が少なく、傘の出番もめっきりなくなっていたというのに・・・・・・)
前回のディズニーシーでも雨に降られたため、誰か雨女なのではないか・・・?
という話になったが、みんくさん達は雨女ではなく、ハム子も雨女ではない。
しかしハム子の場合、「不運を呼ぶ女」という点では、違うとも言えないかもしれない・・・(←雨女より性質が悪い)
そんな不運な雨の中、ディズニーランドに到着。
こんな天気でも、まぁまぁの人間の数。
まず、我々は「プーさんのハニーハント」に行くことにした。
2月の平日(しかも雨天)で、開園してすぐというのもあってか、待ち時間は15分ですぐに乗れた。
(ファイストパスの方が人だかりができていた・・・・・・(^^;;;))

▲待つ間、通路にある絵
このアトラクションは、やっぱり楽しい感じ。
次に向かったのは「シンデレラ城ミステリーツアー」。
ミステリーツアーはもうすぐ終了なのだそうで、ハム子も「一度は行っておきたいかなぁ・・・」と思った。
行った結果、「まぁ、二度は行かなくてもいいかなぁ・・・」と思った。
(ノリの良い人ならそれなりに楽しいのかも・・・?)
小腹がすいてきたところで、軽く(?)腹ごしらえ。

▲シーフードピザとスモークターキーレッグ、そして、みんくさんが買ってきた人形焼のようなミッキー
どれもナカナカ美味い。
そこそこお腹がいっぱいになってしまった。
それから、こんな寒い日の憩いのアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」へ。

暖まってホッとする。
終わりの付近で船がつまって、ゴンゴンゴンと玉突き事故(?)を起こしまくり、進まなくなったが・・・
相変わらず雨は止む気配がなかったが、頑張って「ジャングルクルーズ」にも行った。
ちょうどハム子が座ることになった所のすぐ横が、凄い雨漏りになっていたが・・・(←不運を呼んだのか?)
船長はやる気のないキャラ作りをしていたようだが、ナカナカ面白かった。
それから、「ピーターパン空の旅」にも行った。
ここは本日まわったアトラクションの中では一番並んだ。
みんくさん曰く「これは2人乗りとかで、稼働率が悪いから・・・」とのこと。

眼下に夜の街みたいのがあったり、空を飛ぶ感じで面白かった。
しかし、やはり写真には写らない・・・・・・
そして、ここでも終わりの付近でつまって、玉突き事故が起こっていた。
そして、「カリブの海賊」。
前々回はスプラッシュマウンテンにやられ、前回はビッグサンダーマウンテンにやられたハム子であるが、
今回はカリブの海賊の、最初に落ちていく所でさえドッキドキで、年々心臓が小さくなっているのを感じた。
絶叫系苦手度は、みんくさん > ハム子 > お嬢さん であると思われていたが、カリブの海賊ですら駄目になったら、
みんくさんと入れ替わって、ハム子 > みんくさん > お嬢さん になってしまう・・・・・・(`o´;;;)
カリブの海賊は、この最初に落ちる所が面白いと思っていたものだったのであるが・・・・・・・・・・・・
それから、ここでも玉突き事故。
さて、続きはその2へ・・・