ディズニーランド2006その2
さて、ここも寒い日の憩いの場となっている「カントリーベア・シアター」。

ホッとしますな・・・・・・・・・
そして、なんだかんだで初めて見れた「魅惑のチキルーム」

色んな鳥が出てきて、派手でナカナカ面白かった。
ただし、やっぱり写真には写しにくい・・・・・・(^_^;;;ゞ
で、この辺でランチにすることになった。

▲煮込みハンバーグとチョコレートケーキ&紅茶
ここで会計に混乱が生じたらしく、実はちょっと得をした。
呼ぶ運は不運ばかりではないようだ!!
(↑その運はみんくさんかお嬢さんが呼んだものかもしれないが・・・)
歩いている途中、また鴨が発見された。

▲寒いなか縮こまる
そして、こんなオブジェもついでに撮影。

▲「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」(←やってなかった)の所にあるヤツ
その後、「ミクロアドベンチャー!」へ。
室内は暖かくて生き返る・・・・・・(*´o`*)
始まる前に、みんくさんからいただいた、靴底に入れるカイロをこっそり仕込んだ。
つま先が温まって良い感じである。(*^^*)
それから、毎度おなじみ(?)のアレを食べた。

▲スプリングロール(エッグとピザ)
相変わらずうまうま・・・・・・(*>_<*)
ハム子は皮の間からエッグの中味が噴き出したり、いつの間にかピザのチーズがダラーンと出ていたりと
ハプニング(?)に襲われて、ウェットティッシュをいただいたり、みんくさんの手を煩わせた。
お嬢さんも食べ途中で落っことしてしまうというハプニングに見舞われたし、ナカナカ注意の必要な食べ物である。
それから、こんなのも・・・

▲ストロベリーチュロス
写真なんか撮っている間にちょっと冷めてしまったところが残念だったが、まぁ、チュロスは美味い。
そして、「スター・ツアーズ」。
室内は暖かいので、ゆっくりめで向かう。
このアトラクションはちょっと揺れが激しいため、ハム子は腹が気持ち悪くなった。
お嬢さんは頭がグラグラして頭痛になったもようで、しばらくグッタリな感じになってしまった。
みんくさんが用意していた血行のよくなるお薬など飲み(ついでにハム子もいただいた)、
近くのお店で温かいココア(ハム子までおごっていただいてしまった)を飲んだ。
そして、最後にもう一度「プーさんのハニーハント」に乗った。
今まで、ハム子は後ろの席しか体験していなかったのだが、今度は前の席。
やっぱり後ろの席よりよく見えて楽しかった♪
乗りたい物には乗ったし、食べたい物も食べたし、パレードなんかも中止だし、
雨もひどくなってきたし・・・ということで、閉園より大分前の時間だったが、お土産を買って帰ることとなった。
ハム子の考えるディズニーランドで買うものなんて、お菓子の類なのであるが、
お嬢さんに「ハム子さんピアス買ったら?」と言われて見たら、
ちょっと可愛かったので、今回はピアスを購入。(←土産じゃなくて自分が使うんだけど・・・)

▲値段もお手頃なピアス
帰宅してしばらくすると、みんくさんからお電話があった。
(お電話の前にメールもいただいていたのだが、ハム子は気づいていなかった・・・)
知らぬ間に地震があったようで、東海道線など、電車が止まったらしいのである。
みんくさんはハム子がちゃんと帰宅できたかどうか心配してくださっていたもよう。
JRでは、この地震の影響で、結局3時間半〜4時間も電車が止まっていたらしい。
ハム子達も、もう少し遅い時間に帰っていたら、この騒動に巻き込まれるところであった。
雨降りの不幸が幸いしたというか・・・(ある意味幸運というか・・・・・・)
この日が始まるまでは、天候のこととかで不運な感じであったが、実際この日が終わってみると
乗りたいものに乗って、食べたいものを食べて、ラッキーなこともあったりして、いっぱい楽しめた。(*^^*)
ところで、ハム子はこの日ブーツをはいていたのであるが(←ブーツ以外は布の運動靴しかないから)、
水が染み込まないのはもちろん、ズボンの裾が濡れても気付かないくらいで、防寒防水の点では最適であった。
しかし、歩きやすさから言うと最悪で、靴底が薄くて硬く、かかとも高いため、足の裏が死ぬほど痛くなった。
家に着く頃には1歩1歩が痛かったので、この点でも早めに帰ってきて正解だったやも・・・(^^;;;)
今度、雨の日に歩き回れる靴として、靴底がやわらかそうなブーツを探してみようか・・・・・・・・・