ディズニーランドその2
その後、イッツ・ア・スモールワールドへ・・・

ここでは暖かい室内を堪能した。(^^;;;)
お次は、もっちーとくま子が空飛ぶダンボに乗り、それ以外の人々はホットココアで一息・・・

▲撮影用ダンボに乗るくま子。
そして、お昼はチャイナボイジャーにて・・・
ハム子は麻婆ライスと中華まんじゅうを食べた。
なかなか美味い・・・・・
(でもみんくさんから1ついただいた水餃子の方が美味かったかも)
くま子もヌードルやプリンをモリモリ食べた。
そして、午後一番はジャングルクルーズ・・・

▲最も良く撮れたもの−水浴びする象−
とりあえずノリで楽しくすごす感じ。(^o^)/
さらに、ウエスタンリバー鉄道にも乗る。
思ったよりスピードがあって寒い。(>_<)
グルリと回って色々と見る。
それからホーンテッドマンション。
くま子(←ちょっと怖がり)が眠くなっているうちに・・・
幻想的な世界を堪能。(*^^*)
しかし、くま子は起きていたらしく、「怖い」と言っていた。
ファストパスをとっていたプーさんのハニーハントの時間になったので、そこに行く。

▲通路の壁にプーさんの絵本。

▲これに乗っていよいよ開始。
これは、なかなか可愛くてキレイで面白かった。(*^^*)
もう1度乗りたかったが、閉園間近になっても並んでいたのでやめておいた。
さて、この辺でチュロスでも食べたくなったわけなのだったが、「苺味美味しかったよね」という話題になり、
苺味を求めてトゥモローランドの方へテクテク歩いて行ってみたが、苺味は今はない事が判明。
前回はあったような気がしたのに・・・と思ったら、それは復刻メニューだったらしい・・・・・・
(↑あの時はメープルチュロスを食べて、凄くうまうまだったけど・・・)
とりあえず凄く匂いをふりまいているハニーレモン味を購入。
これはこれで美味かったけど・・・・・・・・・
さらにティポトルタも食べた。
スイートポテト味とチョコ味があったが、ハム子はスイートポテト味を食べた。
サクサクで甘くて美味かった。
それから、ミッキーマウス・レビューやピノキオの冒険旅行や白雪姫と七人のこびと等に入った。
くま子は白雪姫が相当が怖かったらしく、とうとう声をあげて泣きだしてしまった。
たしかに、ちょっとビビらせ系で怖い。(^^;;;)
口直し(?)にカントリーベア・シアターへ・・・
暖かい室内でクマ達のショーを楽しむ。
そして、隣接しているハングリーベア・レストランのカレーの匂いを嗅ぎながら、
もっちーとくま子とは、そろそろお別れの時間となった。
お土産屋でお菓子等を買って、もっちーとくま子は帰っていった。
そんなわけで(?)、夕食はカレーということに・・・・・・
ハム子はチキンカレー(辛口)を食した。
「ああ、ハウスのカレー(←ハム子はいつもカレーはハウス)だなぁ」と思いながら堪能。
意外とチキンがちゃんと美味かった。
もとから色々食べて過ぎていたせいか、凄くお腹が苦しくなった。
重い腹をかかえてビッグサンダー・マウンテンへ・・・
絶叫系はあまり強くないというお嬢さんと、「これは乗れるよね」と意気投合し、
私達よりさらにそれ系が駄目なみんくさんをお待たせして並ぶ。
最初は「これは全然平気」という気分だったものの、だんだんとドキドキしてきて、とうとう順番が近くなってくると、
「やっぱりやめておけば良かった。みんくさんのように潔くこーゆー系統はやめることにしておけば良かったんだ・・・」などと
かなり潔くなくブツブツつぶやきはじめる。(←前回のスプラッシュ・マウンテンの時を彷彿とさせる・・・)
そして、とうとうその時はやってきた。
なんか、もの凄く怖く、泣けた。
また真っ白になってしまった・・・・・・(゚。゚|||)
「あれで怖い人って居るのかなぁ」などとほざいていた若かりし日々が遠く・・・・・・・・・(ー_ー;)
お嬢さんも「いつもより怖かった」と言っていたが、でも面白かったそうである。
ちょっと放心状態で魂抜けたような感じになりながら、再びホーンテッドマンションに乗ったり、
スター・ツアーズに乗って髪がバサバサなったりしながら、なんとなく落ち着く。
ところで、夜になるとライトアップされたりして、園内は昼とは違った雰囲気になる。

▲別に昼でも居るけど・・・鴨。

▲夜のイッツ・ア・スモールワールド
今は夜になると、シンデレラの戴冠式やイルミネーションをやっている。



戴冠式は遠目にちょっと見れた。
イルミネーションはキラキラして可愛くて奇麗。(*^^*)
最後にミクロアドベンチャー!でしぶきを浴びてから帰った。
1日いっぱい楽しめた。(*´o`*)
また来たいなぁ・・・
そして、翌日(←今現在)・・・足が痛い・・・・・・