みんくさん家訪問−居酒屋風−その1

2004年5月22日(土)、みんくさん家にまたまた行ってきました。(^_^*ゞ

到着後、早速クリームチーズのシフォンケーキ(もちろん手作り)をいただいた。
フワフワしたチーズケーキのようで、シュワシュワ美味い。(*^^*)
最近下っ腹を気にしているハム子は、下っ腹を凹ます事について書かれている雑誌を読ませていただき、
さらに下っ腹を凹ます運動のとこを印刷していただいたりした。
オフィスで椅子に座りながらコッソリできそうなのだが、試しにちょっとやってみると、
腹筋がなまり過ぎのハム子は、プルプル震えるくらい力を入れないとできんらしい。
オフィスで仕事しながらやるには、もう少し腹筋を鍛えないと挙動不審過ぎだった。
さらにカロリー計算されたメニューなんかが載っている本など読んで、ちょっと勉強。

みんくさんは午前中にお教室でセサミブレッドを習ってきたのだが、
その生地を少しもらってきていて、それを利用して小さめにパンを2つ焼いた。
そのうち1つをハム子用にしてくれるというので、セミドライのリンゴを入れてもらった。
小さめに可愛く焼けたパンを熱いうちに食べた。
焼きたてのフワフワモチモチ生地に甘酸っぱいリンゴが美味かった。

お夕飯はちょっと居酒屋で出てきそうなメニュー(←でもカロリー控えめ系)。
ベビーリーフと豆腐のサラダを特製ドレッシングでいただいたり、
炊きたてご飯にシラスのオロシ合えをかけて食べたり、
小さめの土鍋にお野菜や豆腐や豚肉やアサリが入ったチゲ鍋がグツグツ状態で出てきたり・・・
それから、アサリの酒蒸しや本格的なエビマヨやメカブ。
どれも美味い。(*>_<*)
大根が消化に良さそうとか、メカブが血をサラサラにしそうという気分になりながら、限界まで食べる。

食後、以前食べたブルーベリーやヨーグルトやアイスのデザートのキウイバージョンが登場。
混ぜ混ぜして食べる。かなりのお腹の膨れ具合。


▲キウイとヨーグルトとアイスなデザート


そしてシメに紅茶のシフォンケーキが登場。
フワフワな生地がミルクティー風味で美味い・・・(*´o`*)


▲紅茶のシフォン


お土産に、みんくさんが習ってきたセサミブレッド(大きい塊を丸ごと1つ)と、
クリームチーズのシフォンの子分2個と、紅茶のシフォンの子分2個、辛ラーメンのカップ、等等・・・。


▲子分達


翌日、セサミブレッドやクリームチーズのシフォンをハム達に・・・(もちろん大部分は自分に・・・)


▲セサミブレッドをもらうセレサとクリームチーズのシフォンを食う三耳



では、ハム達のお写真を・・・
毛繕いするキャビ。
食事。
口元をキレイにして・・・
ご馳走様でした。
家に帰って本格的な食事。
食後の運動。