みんくさん家訪問−ピラフ−その1
2003年12月12日(金)に、みんくさん家に行ってきました。
今回のテーマ:米を食べよう
またまた、朝から張り切って9時出社。(いつもは9時30分)
5時30分に会社を出てみんくさん家へ直行。
早速芋羊羹をいただいた。
今度のは有名なとこの芋羊羹らしい(←また名前忘れてるよ)。
これも美味い。
そんなこんなで(←どんな?)お夕食。
米をメインで食べられるメニューにしようという事で、エビピラフ。
プリプリなエビがゴロゴロ入ったピラフであった。
美味い。
その昔、ハム子は手作りピラフに挑戦した事があったが、それはベタベタして不味かったなぁ・・・(←思い出話)
それからホタテとエビのガーリックソテー(ジャーマンポテト添え)。
ホタテは大きくて中がモチモチ。ガーリックな風味に合って美味い。
それから野菜タップリのミネストローネ。
お好みでパルメザンチーズをかけたりしていただく。
美味くてヘルシー♪
おかわりした。
満腹になったところでハムをサークルに放して本日のハムケージ掃除(←みんくさんが)。
ハム子はサークルを走るハムを撮影しまくる。
その様子はその2、その3、その4へ。(^^;;;)
一通りハムを堪能した後、デザートが登場。
みんくさんが水曜にお料理教室で作ったという「ガトー・ア・ラ・ノルマンディー・オ・ポム」という名のケーキ。
作ってから数日おいた方が美味いという代物。
中身がギュッと詰まった感じで重厚。
美味い。(*^o^*)

▲ガトー・ア・ラ・ノルマンディー・オ・ポム
ケーキの後にも調子に乗ってサツマイモのレモン煮など頬張っていると、
実はこの後にハム子がリクエストしておいた手作りおしるこが控えている事が発覚する。
胃の隙間が心配される。
小豆を煮て作られたおしるこに、栗の甘露煮と餅を入れていただいた。
美味い。(*´_`*)
さらにアイスにアツアツのおしるこをかけていただくというのもやった。
これも美味い。(*´o`*)
お土産はピラフにおしるこ(餅別添)に、タレに漬け込まれたタンドリーチキン。
ハム達にはサツマイモをいただいた。
帰宅して、餌を待ち焦がれているハム達にサツマイモをやる。
ベルにはチンして冷まして入れてやったら、「待ってたぜー」とガツガツ食いついた。(^^;;;)

▲芋だぜー
翌日、朝食はお土産のピラフにタンドリーチキンをトースターで焼いて食す。
チキンはハム子が焼いても、やわらかくてジューシーに仕上がった。さすがトースター。
スパイシーなやわらか鶏肉は噛むと油がしたたる。
うま〜〜〜〜〜〜。
それから昼過ぎにはおしるこ。
チキンは朝半分食べたので夜にまた半分食べた。
今日も1日ウマウマ。
 |
 |
 |
ご飯に中にもプリプリなエビ君がかくれてます。 |
タンドリーチキン! |
北海道産大納言使用のおしるこ |