みんくさん家訪問−揚げ物−その1
2003年11月14日(金)に、みんくさん家に行ってきました。
今回のテーマ:揚げ物いっぱい
この日は朝から張り切って9時出社。(いつもはフレックスで9時30分)
定時となる5時30分には帰る準備万端にしておいてチャイムと共に会社を出た。
駅でみんくさんと待ち合わせてみんくさん家へ向かう。
途中で焼き鳥のつくねが美味いという店でつくねを買っていただき、食べながら行く。
早速美味い。
みんくさん家に到着して、ちょっと前から話題にしていた美味い芋羊羹をいただく。
かなりサツマイモ度が高い感じで、なめらかな焼き芋を食べているような感じ。
芋好きにはたまらない一品。お茶にもよく合う。
みんくさんが「いい物あげる〜」とお菓子の箱らしき物を手渡してくれた。
それは「バースデーテディ」という、それぞれ誕生日のクマのマスコットが入ったお菓子であった。
ハム子の誕生日のものを買っておいてくれたのだ。粋だ。
それから、これもお菓子のおまけなのだが、暗いところで光るブタちゃんもいただいた。
▲8月22日のバースデーテディと、鼻がコンセントなブタちゃん
そしてお夕飯は揚げたての揚げ物達。
ハム子が手作りのクリームコロッケが食べてみたいとか言ったので、クリームコロッケが3種。
カニクリームとハム卵クリームとカレークリーム。
みんくさんとしては、ちょっと穴が開いて形がくずれたりした・・・と色々気になるところがあったらしいが、
ハム子の目から見れば成功例という感じ。
どれも美味い。形もちゃんと俵型。凄くクリーミー。(でも、いつもはさらに上手くできるらしい)
カレーのクリームコロッケもちょっとピリリとした感じになって美味かった。
そして鳥の唐揚げ!
肉がすごくやわらかくて美味い!!
それからフライドポテト(クレイジーソルトがけ)もホクホクで美味かった。
もの凄く食べた。かなり食べた。
デザートは柿のムース(手作り)。
そのままの生柿(渋柿の酒につけたの)も食べさせていただいた。
甘柿なら食べる機会もあるが、渋柿は初めて。(多分)
甘柿より滑らかでキレイ。美味かった。
ムースは、生クリームの滑らかで濃厚な感じも生かされつつ、柿のサッパリした感じも生きている感じ。
見た目もキレイ。
みんくさんが「ちょっと遊んでもいい〜?」とハム子の髪をクルクルにしてくれた。
ホットカーラー(だと思う。違ったりして・・・)を手際良く髪に巻きつける。
カーラーを取ると、毛先がクリンクリンとなる。
適当に手でばらして毛先を遊ばせる。
なんだかちょっとお洒落なお姉さんのようだ。(髪だけ)
▲くるくるハム子
クリームコロッケ5個と唐揚げ4個くらいとポテトなど詰め合わせてお土産にいただいた。
炊いたお米いっぱいと国産レモン付き。(何時の間にか大学芋も付いていた)
翌朝、お土産に貰った揚げ物の重さ(揚げ物のみ)を測ったら456gあった。
昨日はこれより沢山食べたよなぁぁぁ・・・・・・
揚げ物以外にも色々食べたしなぁぁぁ・・・・・・
ところで、翌日も髪は毛先がクルルンであった。(←風呂に入らずに寝た・・・まぁ・・・冬だし・・・)
では、ハム達のお写真を・・・
マロンちゃん。足の怪我で療養中。
でも元気に暴れる!!
疾走サクラちゃん。
カメラ目線マーブルちゃん。奥におねんねモモちゃん。
手前からマーブルちゃん、サクラちゃん、モモちゃん。
丸まる小豆ちゃん。
警戒する小豆ちゃん。
登るキャビア君。
今、眠いの・・・
以下その2へつづく・・・