みんくさん家訪問−ピザ−その1
2003年9月20日(土)に、毎度のようにみんくさん家に行ってきました。(^_^*ゞ
今回は手作りピザ大会。
行きがけに、某ケーキ屋さんでみんくさんがケーキを購入。
ネットで「値段はお高いがそこいらのケーキより美味しい」といったような情報が書かれていたケーキ屋さんだそうな。
お値段は・・・少なくともみんくさん御用達のお店達よりお安い設定。
ハム子はケーキ屋でケーキを買う機会が少ないため相場はよく分からないが、少なくとも「お高い」という感じはしなかった。
ハム子はプリンを買っていただいた。
ガラス張りの奥で何やらオヤジが鉄板を磨いているのが見えた。
みんくさん家に到着し、ケーキの箱を開けたら、(昔ながらの形の)モンブランの上の部分だけがゴッソリ傾いていた。(^^;;;)
プリンはナカナカ美味しかった。
ケーキもそこそこ美味しいのだが、スポンジがシッカリしすぎていて、もっちーならば喉が乾いて食べられないかもしれぬほどらしい。
一瞬バタークリームかと見まごうほどに、生クリームは強固にホイップされ、カスタードクリームにはダマらしきものが多数含まれておる。
総評:オヤジが強引に作っていそうな感じ
なかなか楽しめた。
そして、本日のメインイベントである手作りピザ。
みんくさんが、薄力粉・イースト・砂糖・塩・牛乳・オリーブオイル等をまぜまぜし、練ったりたたいたりして、みるみるうちに生地を作成。
丸めて・・・
これに濡れたキッチンタオルをかぶせたりして発酵させる。
発酵して膨らむ。
生地を丸く伸ばし、具をトッピングして・・・
チーズをかける。(丸く白いのはモッツァレラ)
焼き上がり!!
ベースはピザソースのものが4枚とカレーソースのものが2枚。
トッピングは玉ねぎ・ピーマン・ジャガイモ・ゆで卵・ベーコン・サラミ・マッシュルーム・ツナ等を組み合わせて乗せてゆく。
チーズはピザ用のとろけるチーズと、お好みでモッツァレラチーズを加える。
ちょっと変わったところで、アンチョビとポテトのシンプルなピザ(焼き上がり!!の写真のもの)も美味かった。
ハム子は今まで食べた事がなかったのだが、カレーソースベースのピザが結構美味い。
カレーとチーズと、お好みで入れたマヨネーズが絶妙な感じ。
ピザ生地も薄くてサックリで美味い。
1枚、ハム子がほとんど全ての具を節操無くトッピングしたピザを作成したが、
美味しいものの、それ以外のピザに比べてイマイチ・・・(>_<)
ハム子は全種類のピザを食べ(物によっては2枚)、性懲りも無く苦しくなったが、
またみんくさん家のハム達と遊んだりしている間にお腹がこなれてきた。
そして、デザート:「リンゴの甘煮・アイス添え」が登場した。
温かいリンゴと冷たいアイスが絶妙の組み合わせ。
このリンゴの甘煮、ムラなく美しい出来で、電子レンジで簡単に作れるそうな。
リンゴを良い感じの大きさに切り、砂糖をかけてレンジでチンし、お好みでレモン汁やシナモンをふれば出来るのだそうな。(*_*)
お土産にピザと、つい購入してしまったというレンジでチンする「松茸おこわ」をいただき、みんくさんに武蔵小杉まで送っていただいて帰った。
▲松茸おこわ
ところで、マルサボちゃんは元気にサボテンらしく育っていた。
▲マルサボちゃん